フリーアナウンサーとして活躍し、天真爛漫なキャラクターで人気を集めている岡副麻希さん。
テレビやラジオで見せる明るい笑顔に癒されている方も多いのではないでしょうか。
そんな岡副さんですが、プライベートでは結婚や出産のニュースも話題になっています。
結婚相手はどんな人?」「子供はいるの?」「実家やご両親は?」と気になる方も多いはず。
今回は、岡副麻希さんの旦那さんや子供、さらに実家やご両親についても詳しくご紹介していきます。

元乃木坂の松村沙友理さんと
高校の同級生だとか、、
※このサイトは、アフェリエイト広告を利用しています。
岡副麻希は結婚相手誰?詳しく紹介
フリーアナウンサーとして活躍中の岡副麻希さん、2022年にめでたく結婚を発表しています。
結婚相手は レーシングドライバーの蒲生尚弥(がもう なおや)さん。
蒲生尚弥さんについて&お二人の結婚にまつわるエピソードを詳しく見ていきましょう。
蒲生尚弥さんってどんな人?
- 出身地:岡山県
- 職業:レーシングドライバー。
スーパーGTなどのレースに出場しており、レース界では一定の実績があります。
- レース歴:2008年に FCJ(フォーミュラチャレンジ・ジャパン)でデビュー、その後全日本F3選手権、GT300クラスなどを経験。
シリーズチャンピオンのタイトルも持っているという情報があります。
このあたりだけ聞くと、ものすごく真剣で激しい世界で戦っている人だなあ、という印象が強いですね。
普段はスピードと緊張感の中で過ごしていて、練習・準備・集中の繰り返し…という人生。

結婚までのきっかけ・発表の内容
- きっかけ:
2人はテレビ番組「SUPER GT+」での共演が縁で知り合ったとされています。岡副さんがその番組のレポーターを務めていたことがきっかけ。
- 結婚発表:2022年4月6日。
岡副麻希さんが自身のインスタグラムで、「少し前に蒲生尚弥さんと結婚した」ということを報告しました。
発表文では、蒲生さんのことを「何事にも全力で、とにかく穏やかで…いつもの景色をユーモアにいろんな色に変えてくれるこの人」と表現しており、
岡副さんの“この人となら”という思いが伝わってきて、読む側としても温かい気持ちになります。
えっ岡副麻希の旦那さんメッチャ好きかも。 pic.twitter.com/bMOeLBk74j
— 拓也 (@H5_GIN2_GORILLA) May 12, 2022
このニュースを知ったとき、私は「意外だけど納得」という気持ちがありました。
レーシングドライバーというと、ハードな世界で生きていて、「仕事柄、多忙」「緊張感が強い」「遠征・スケジュールが大変」というイメージがあります。
一方で岡副麻希さんは、テレビ・ラジオ・YouTubeなどで見せる“親しみやすさ”“素直さ”“柔らかい笑顔”が魅力で、ファンとして見ても“癒し”の要素が強い方だと思います。
そんな2人が出会って、お互いの世界を尊重し合いながら支え合うパートナーになっていける、
そんな未来を感じさせる結婚だなあ、と思います。
特に岡副さんが「いつもの景色をユーモアにしてくれる」と言っているところがすごく印象的で、人柄の良さがパートナーシップに染みてるなと。
岡副麻希に子供はいるの?
はい、岡副麻希さんには 第一子の女の子 がいます。
子どもの誕生・成長、そしてその過程で岡副さんが経験したことを、できるだけ詳しくお伝えします。
第一子女児の誕生
- 子供は 女の子 で、体重は 3,186g。
- 誕生日は 2024年5月5日 に出産したと報告されています。
- 出産は緊急帝王切開で。
予定していた計画分娩から状況が変わったため、医師の提案を受けて帝王切開での出産を決めています。


妊娠・出産までの経緯と大変だったこと
岡副さんがこの子を妊娠・出産するまでの道のりは、決して平坦ではなかったようです。
- 流産を経験したことがあります。
特に、母親の急逝と妊娠が重なった時期もあり、精神的にも体力的にもつらかったとのこと。
- 妊娠中、つわりが強くて点滴療法を受けたりしたことも。
医師とのやりとり、検査、妊娠判明後の体調管理など、慎重に進めていったようです。
- 出産直前まで普通に予定があったものの、陣痛がなかなか進まず、骨盤の形などの理由で赤ちゃんがスムーズに産道を通れない可能性があるとの見立てがあり、最終的に帝王切開での出産となりました。
出産後・子育ての様子
誕生後の環境や日々のことも、岡副さん自身が言及しています。
- 出産直後は産後ケアホテルを利用し、自分の身体をいたわる時間をとりつつ親子のリズムをつかもうとしている様子。
助産師さんとの関わりを通じて、育児のヒントを得たり、サポートを受けたりしているとのこと。
- 赤ちゃんとの日々は“目まぐるしくも愛おしい”という言葉がぴったり。
例えば、生後数か月でハイチェアを試してみたり、人肌恋しさを感じたり、日々の成長を喜ぶ姿が投稿やインタビューで伝わってきます。
- また、「夫が家を不在にする期間が長いので、育児記録アプリや写真・動画の共有アプリを活用している」など、2人で子育てを“協力+工夫”でやっていこうとしている姿も見えます。
パートナーとしての変化も聴かれたりしています。

岡副さんが第一子を迎えるまでのストーリーを知って、すごく胸が熱くなりました。
特に流産や母親の死を経験した中で、「新しい命」を迎えることが、ただ喜びだけでなく、大きなサポートと祈りがあってこそだったと思います。
出産方法についても、計画があっても何が起きるか分からない中で「赤ちゃんの安全を最優先に」という判断をされた岡副さんの強さが感じられます。
帝王切開というのは体にも精神にも負荷がかかることが多いと思いますが、
その決断をしたのも、母としての責任感と愛情が表れているのだなあと。
また「子育ては想像以上に大変だけど、喜びもたくさん」という岡副さんの言葉がファンとしても励みになります。
子どもが生まれてからの変化、夫との関係の変化、それらを包み隠さず共有してくれるところにも好感を持ちます。
岡副麻希の実家・ご両親についても!
フリーアナウンサーとして活躍する岡副麻希さん。
結婚や出産のニュースが話題になりましたが、「どんな家庭で育ったの?」「ご両親はどんな方?」と気になる方も多いと思います。
ここでは、岡副さんの実家やご両親にまつわるエピソードをまとめてみました。
実家は大阪!しっかりした教育環境で育つ
岡副麻希さんの出身は 大阪府富田林市。
中学・高校は名門の 大阪桐蔭 に通い、その後は 早稲田大学文化構想学部 を卒業しています。
学生時代から学業にもしっかり取り組んでいたことがわかりますし、
ご家庭でも「教育には力を入れていたのでは?」と想像できますね。
大の仲良しだったお母さん
岡副さんは ひとりっ子。
特にお母さんとの仲の良さは有名で、まるで「親友のような関係」だったそうです。
- 休みの日には、母の運転する車でよく2人で出かけた
- 結婚式の準備では、母がブーケを手作りしてくれた
こんなエピソードからも、温かくて近い距離の親子関係だったことが伝わってきます。
しかし残念ながら、お母さんは結婚式を控えたタイミングで突然体調を崩し、そのまま帰らぬ人に…。
コロナ禍で面会が制限されていたこともあり、岡副さんにとってとても辛い出来事だったと語っています。
それでも、母との思い出や教わったことは、今の岡副さんの支えになっているように感じます。
頭痛の怖さを訴えています
— ねとらぼエンタメ (@itm_nlabenta) April 30, 2023
岡副麻希、55歳母が急逝 「『あのとき…』という気持ちはどうしようもなくて」公表に至るまでの思いつづる https://t.co/Xvnf2MvrnI pic.twitter.com/HroWDIGr0L
お父さんについて
一方でお父さんに関する情報はあまり多くはありません。
ネット上では「公務員では?」という説がありますが、本人がはっきり明かしたわけではないようです。
母親と比べるとエピソードは少なく、控えめで静かな存在という印象を受けますね。
調べてみると、「母と娘の強い絆」が岡副さんの人柄を形作っているんだなあと感じました。
普段の自然体な明るさや、人に対する柔らかい気遣いは、きっと母との時間が育んだものなのではないでしょうか。
母を亡くした悲しみを抱えながらも、自分の家族を持ち、母として新しい道を歩んでいる姿はとても力強く、応援したくなります。
最後に
岡副麻希さんの結婚相手はレーシングドライバーの蒲生尚弥さんで、現在は第一子の娘さんのママとしても奮闘中。
そして、実家やご両親との温かいエピソードからは、岡副さんの明るさや人柄のルーツが見えてきました。
大切な人を失う悲しみを経験しながらも、愛情をつなぎ、前向きに歩んでいる姿は本当に魅力的です。
これからも家族とともに幸せな日々を送りつつ、仕事でも輝き続ける岡副麻希さんを応援していきたいですね。
コメント