クライ・ムキ式ソーイングスクール A-6

2018年   6月   21日    木曜

久しぶりのスクール。今日は先生1人に生徒5人。4人までと聞いてたけど、、。
ロックミシンが1台、余分に設置されていた。
今日の先生に人気があるのか、スクール自体に人気があるのか、。

 

 

今日は、タックスカート。
ウエストはもちろんゴム仕様。なんだかなー。。
タック部分をたたんでウエストのヨーク部分に縫い合わせるのが不安だったが、思いのほか、じょうずに縫い合わせられた。ロックミシンにも慣れてきたかな。先生にもお褒めをいただき、いい気分。

 

なのに、やってしまった💦

裾を縫うときにアイロンでしつけした後、いい気になってミシンをかけたら、裾がよれてしまった。

他の生徒さんから、裾が巻きロックみたいだね…なんて言われ、その通り!と思い、やり直すことに。生地がやわらかいから、よくあるんだそう。

最初に先生から

アイロン接着テープみたいな補助用具を使ってやったほうが確実だよ…  って助言されていたのに、、、。

ほどいてやり直しだ。。

結局、今日もまた午後のフリーソーイングの時間も使い、3時間半ほどかかってしまった。でも、ここの先生はやさしい。

今日から7/7まで、店のセール。スクール生が、午後から布の買出し・裁断に数名きていた。先生、またまた 大忙し。

スクール生の方たちとも話していたんだけど、やっぱりデザインが今時じゃないのと店の布しか使えないというのが、ネックだよね、、、と。

タックスカート 材料費¥4,838

袖や裾の長さを変えるくらいはできるんだけどね。
ソーイングもとても楽しいんだけどね。
先生方もみなさん、優しくていい感じなんだけどね。
なんて。。

 

光の加減で違う色に見えるけど、同じ濃紺のスカートです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました