YouTubeやSNSで注目を集める「虫虫探検隊」の高木さんと、名前がたびたび関連づけられる松井大空さん。
2人の関係性は、実際のところ、どうなのでしょうか?
この記事では、高木さんと松井大空さんの関係について詳しく調査。
また、高木さんの大学や顔バレの有無についてもあわせてご紹介します。

お二人とも鉄オタさんなんですね!
※このサイトは、アフェリエイト広告を利用しています。
虫虫探検隊と松井大空の関係は?
松井大空さんと虫虫探検隊さんはそれぞれ別人ですが、
時々同一人物として扱われることがあるようです。
というのも、虫虫探検隊さんがアップする画像や動画にはたくさん松井大空さんが映っているものがあるためです。
(現在は削除されているようです)
共通点は撮り鉄(鉄道の電車、汽車などを写真に撮る、鉄道オタクの一種)であること。
撮り鉄は虫虫探検隊さんや松井大空さんに限らず、
しばしば問題行動を起こして鉄道会社や乗客、駅員、撮影現場付近の住民の方など揉めたりして
ニュースになる事もあり、世間的には、迷惑な人達と思われることが多いのかもと感じます。
そんな中、虫虫探検隊さんがアップする動画に松井さんが(一緒に行動して)映っていることと、
虫虫探検隊さんにも松井大空さんにも、問題行動や炎上になった騒動が数多くあるので、
視聴者や、Xで話題にする批判者達の中で混同されることが多いようです。
名前:虫虫探検隊
本名:高木隆之介
性別:男性
住まい:東京都港区
最寄り駅:麻布十番駅
身長:176㎝
肩書:撮り鉄(スマホ鉄)
所属:鐵道界隈
一人称:「うち」
学歴:玉川大学中退
他の撮り鉄アカウントの松井大空、みつびー、東まく、當山優奈(敬称略)などと合わせて地雷鉄と言われている。
地雷鉄とは、撮り鉄の中でも特にSNSなどで見ている側が「イタい人」と感じたり、
よく炎上騒動を起こしたりする人の事を指すそうです。
Youtube
① https://youtube.com/@mmtt?si=vcWZsGX3HHqfc-og
② https://youtube.com/@mmtt_b?si=BfJ3ppTEKNRBM0FN
X: https://x.com/nyujoken?s=21&t=iuuXLsG7b8goQDZ9mppe3w
【主な騒動】
・撮り鉄の罵声大会映像をマスコミにリークした。
・Xなどで2021年9月24日にシャドウバン(運営が悪質なユーザーの投稿をタイムラインなどに表示させないように設定して、アカウント凍結に近い状態にする措置)
・上尾駅での罵声大会2021年10月13日に上尾駅にいた数人の撮り鉄が、虫虫探検隊さんに罵声を浴びせ、虫虫探検隊さんと言い争いになった。
・国立駅での乱闘2021年12月17日に撮り鉄のみつびーさんがカメラの三脚で虫虫探検隊さんに暴行、警察が出動する事態になった。
名前:松井大空(まついだいすけ)
誕生日:2003年12月31日
学歴:市立船橋中学校卒業、東京文理学院高等部卒業を経て2022年4月ゆたかカレッジ入学(既に退学済み)
松井さんは、中度の知的障害(千葉県の療育手帳B1)があるといわれています。
地雷鉄の中でもトラブルメーカーとして特に有名になってしまっていますね。
【主な騒動】
・無賃乗車や不正乗車、食い逃げなどの常習性がある。
・駅で変な歌を熱唱
・虫虫探検隊さんをはじめ他の撮り鉄と出会い、行動がエスカレートする。
・2023年3月、外国人叱りよう出来ないジャパンレールパスを不正利用し逮捕
・2023年11月、JR東日本高崎支社への放火予告による威力業務妨害で逮捕、12月に釈放。
・2024年1月大宮駅で性器露出
・2024年6月撮り鉄仲間の不正乗車幇助で東京駅で逮捕。
・2025年1月下旬、スシローで無銭飲食し、虫虫探検隊さんに罪をなすりつけようとしたことで虫虫探検隊さんが激怒。
同じ地雷鉄の中でも、出身校も違いますし、なにより二人が起こす騒動に類似点がないので、別人なのはよく分かりますね。
ちなみに虫虫探検隊さんは、今年に入って松井大空さんの映る動画を完全廃止と発表されました。
虫虫探検隊の大学はどこ?
虫虫探検隊さんは、かつては玉川大学に通っていたようです。
でも、校風が変わった事で中退されたとのこと。
現在は撮り鉄としての活動が生活の大部分を占めているようですね。
虫虫探検隊は顔バレしてるの?
普通に顔出しされています。
虫虫探検隊さんは、自身のYoutubeチャンネルで新年のご挨拶の動画をあげていて、
そこで虫虫探検隊さんは普通に顔出しされていました。

顔バレに関しては特に気にされていないようですね。
お顔を隠していないので、松井大空さんとは別人なんだと言う事もはっきり分かります。
まとめ
没頭できる趣味があることはある意味羨ましいと思えますが、
周囲を巻き込んだ騒動にまでなるのはちょっと考え物ですね。
ですが、最近は純粋に鉄道車両の走っている動画、珍しい鉄道車両などをupされているので、
鉄道ファンの方は一度チャンネルを覗いてみるのも楽しいかも知れませんね。
コメント