人気VTuberユニット「MonsterZ MATE(モンスターズメイト)」の吸血鬼ラッパー・コーサカ。
そのユニークなキャラクターとトーク力で多くのファンに人気ですが、実は中の人(中身)が公表されているってご存じでしたか?
今回は、コーサカの中の人や顔バレ情報、さらに彼のプロフィールまで、まるっと深掘りしてご紹介します!

残念なイケメン、、
って言われてるらしいです!
※このサイトは、アフェリエイト広告を利用しています。
MonsterZ MATE コーサカの中の人は?
VTuberユニット「MonsterZ MATE(モンスターズメイト)」の吸血鬼担当、コーサカさん。
ラップが上手くてトークも軽快で、まるでアニメの中から飛び出してきたようなキャラクターですが……
気になるのが、「この人の中の人って誰なの?」というところですよね。
実はコーサカさん、VTuber界ではちょっと珍しいタイプで――なんと!中の人が公式に公開されているんです。
俺はコーサカさんが強い目をした後に泣きそうな顔になる瞬間がたまらなく好き侍 ④#アンジョーREDD #MZM pic.twitter.com/XWkx1AigiF
— さんざし (@san_zashi) February 11, 2024
中の人は「高坂はしやん」さん!
コーサカさんの中の人は、高坂はしやん(こうさか・はしやん)さん。
もともとはニコニコ動画などで活躍していた歌い手さんで、脚本家や作家としても活動していました。
実際に出版した小説『ハロー・デッドライン』などもあり、けっこうマルチに才能を発揮していた方なんです。
その後、編集者さんとのやりとりをきっかけに「3Dの企画でなにか面白いことができないか?」という話が持ち上がり、VTuberとしての活動がスタートしました。
この時点ですでに、「VTuber=中の人を隠す」っていう常識をちょっと壊してるのが面白いところですよね。
MZM好きで動画は見てたけど、コーサカがラップやってるの朝初めて聞いたら、なんか聞き覚えのあるラップだったんで調べたら、青春時代聞いてた人でびっくりした
— なごみ@今はDBFWにハマり中 (@shirokumat_4690) March 26, 2025
名前違くても分かるもんやな
その人なりの癖があるもんなんだな
なぜ最初から“中の人”を公開してたの?
普通のVTuberだと「前世は誰?」とか「中の人は〇〇らしいよ」って噂が広まってから判明する、って流れが多いですよね。
でもコーサカさんの場合は違いました。
本人いわく、「炎上を防ぐためにも、最初から公表しちゃおう」と考えたんだそうです。
実際、インタビューでも
「プロレスと一緒で、“正体が誰か”を知っててもキャラクターとして楽しめる人がファンになってくれるはず」
と語っていて、めちゃくちゃ納得でした。
つまり、キャラを守りながらも“演者”として誠実に活動したいっていう思いがあったんですね。
そういう姿勢、個人的にすごく好感持てます。
MonsterZ MATEのコーサカさんの中の人は、「高坂はしやん」さん。
VTuberになる前からネットで活動していて、歌や執筆、トークもできるマルチな才能の持ち主でした。
しかも、中の人の情報を隠さずに活動しているスタイルは、VTuber界でもちょっと異色。
中の人を知った上で応援できるのって、逆に安心感ありますよね。
そういうオープンな姿勢が、MonsterZ MATEの人気の理由のひとつかもしれません!
え、、花になってのMZMカバーの概要欄とコメントで?!?ってなったけど、、
— あ や み◇真っ直ぐ死んだ目 (@666_sss_) May 2, 2025
アンジョーってun:cさんで、コーサカってはしやんなの、、?、、
3つの存在それぞれで認知してたからなんか脳がふわふわする、、すごい、、
威風堂々聴き直したらたしかに声がそうだわ、、!https://t.co/xPuXtDJBof
MonsterZ MATE コーサカは顔バレしてる?
VTuberって基本的に「顔は謎」な存在じゃないですか?
でも、そんな中でもちょっと異色なのが、**MonsterZ MATE(モンスターズメイト)**のコーサカさんなんです。
実はコーサカさん、顔バレどころか“最初から顔出しOK”なVTuberなんですよ!
中の人は、めちゃオープン!
コーサカさんの中の人は「高坂はしやん」さんという方だと、前項でお話ししました。
「高坂はしやん」さんは、以前から普通にSNSで顔出ししてたんですね。
VTuberデビュー後も、自撮りをTwitter(現X)にアップしていたり、イベントに顔出しで出演したりと、かなりオープンなスタイル。
たとえば、髪をピンクに染めて「#コーサカっぽい」みたいな投稿をしたこともあって、
そういうノリも含めてファンから親しまれています。
イベントにも素顔で登場!
顔バレっていうより、むしろ**“顔出しアリの活動をしてる”**って感じなんですよね。
たとえば、ライブイベントやトークイベントなどでは、普通に素顔で登場していて、ファンとリアルに交流してる姿も見られます。
最近だと、「Vの宴2025」みたいな大型イベントにも出演してて、出演者として名前と顔を出してるので、もはや隠すつもりゼロ(笑)。
顔がわかってても、キャラが成立してる不思議
ここが面白いポイントなんですが――
たとえ中の人の顔がわかってても、ちゃんと「コーサカ」というキャラクターとして成り立ってるんですよ。
これってVTuber界ではちょっと珍しいケースだと思います。
本人も「プロレスと一緒」って表現していて、いわゆる“キャラと演者”の切り分けがしっかりしてるんです。
(プロレス好きな人って、キャラの裏を知ってても「そういうもの」として楽しむじゃないですか。まさにそんな感じ!)
コーサカ「ストロボカノン」Music Video https://t.co/FbBnbVNftE @YouTubeより
— 『Ka』 (@Ka_and_his_Gt) May 24, 2025
ストロボカノン。コーサカ(MZM含め)の曲の中でもtwinkle nightと並ぶくらい好き。
ギターのリフとその周りで流れてる音がエモくて心地よい。 pic.twitter.com/HWz7tdCKnC
まとめ:顔バレどころか、堂々と顔出し派!
というわけで結論はシンプル。
コーサカさんは「顔バレしてる?」どころか、むしろ最初から“顔出しOKスタイル”のVTuber!
中の人がどんな人なのか知った上で応援できるって、逆に安心感もあるし、より近くに感じられますね。
キャラとしての魅力と、演者としての人柄の両方が見える、ちょっと珍しいタイプのVTuber。
それがコーサカさんの大きな魅力のひとつだと思います。
楽しみだなぁ。おめでたいなぁ。
— えびいの。 (@parapara_pera) March 15, 2019
コーサカさんはもうコーサカさんでしか見えなくなった。cv.はしやんじゃなくなったって意味で。むしろ次はしやん観に行ったときcv.コーサカって思っちゃいそう笑
MZMやってくれてよかった。凄く好き。 pic.twitter.com/bcVi6HsRLd
MonsterZ MATE コーサカのプロフィール紹介!
MonsterZ MATE(モンスターズメイト)の吸血鬼ラッパー、コーサカさん。
見た目は白い帽子がトレードマークのキュートな吸血鬼ですが、その実態は…?
中の人が高坂はしやんさんだと公言されていることもあり、VTuber界でも珍しい“顔も中身もオープンなV”として人気でした。
今回は、そんなコーサカさんと高坂はしやんさん、両方のプロフィールをがっつり紹介していきます!
吸血鬼ラッパー・コーサカのプロフィール
- 名前:ユルミラー=ヴァン=コーサカ
- 種族:吸血鬼
- 年齢:100歳以上(人間換算で20代らしい)
- 出身地:群馬県(公式では東京都御茶ノ水という設定も)
- 血液型:A型
- 好きな食べ物:いちご、チョコレート
- 嫌いな食べ物:みょうが、パクチー
- 座右の銘:「艱難辛苦汝を玉にす」
コーサカさんは、MonsterZ MATEの中でも進行役やツッコミを担当することが多く、理知的で落ち着いた雰囲気の中に、ちょっぴりお茶目さとオタク感がにじむ魅力的なキャラといえます。
また、音楽活動にもかなり力を入れており、特にラップのスキルには定評があります。
実際、歌唱パートでもリリックでもしっかりと魅せてくれるので、音楽好きな人は要チェック!
加えて、ゲーム実況、雑談配信、TRPGなども幅広くこなすマルチタレントっぷり。
特にちょっぴり過激なトーク(特に男性向けの話題)も多めで、
そこがまたファンにとっては“クセになる”要素だったりします(笑)
中の人・高坂はしやんさんのプロフィール
- 名前:高坂はしやん(たかさか はしやん)
- 本名:非公開(「橋本修平」説あり。ただし公式未確認)
- 生年月日:1989年8月16日
- 年齢:35歳(2025年時点)
- 出身地:群馬県太田市
- 血液型:A型
- 身長:164cm
- 職業:ラッパー、作家、VTuber
高坂はしやんさんは、元々ニコニコ動画でラップを中心とした活動を行っていた“歌い手”出身。
ラップスキルはもちろん、文章力や発信力にも優れていて、作家としてライトノベルも執筆しています。
VTuberとしての活動を始めたきっかけは、出版社からの「新しいことやってみない?」という提案だったそう。
そこからMonsterZ MATEとしてデビューし、現在に至るまで活動の幅を広げてきました。
はしやんさんの魅力は、なんといっても“壁を作らないスタンス”。
SNSで顔出しもしていて、ファンとの距離感がとっても近いんですよね。
「VTuberだけど、ちゃんとリアルな人間味がある」ところが、根強い人気の秘密なのかもしれません。
友達(元歌い手オタ)にMZMを紹介したらコーサカ氏を見て「え?!これ本当にはしやんさん?!もっと毒吐いてると思ってた!!!丸くなったね??!」って言われた。確かに……。
— 覡@かんなぎ (@aumabc) April 11, 2023
最後に
VTuberとしては珍しく、最初から中の人の情報をオープンにして活動しているコーサカさん。
それでもなお、キャラクターとしても人としても、たくさんのファンに愛されている理由は、やっぱりその“飾らない魅力”に尽きると思います。
吸血鬼でありながら、ちょっぴり人間くさい。
冷静なのに、時々全力でバカやってる。
そんなギャップだらけのコーサカさん、これからも応援していきたいですね!
コメント