名古屋・伏見 地下街

2018 年   6 月   13 日   水曜      晴

栄で友人と待ち合わせ。
先日、伏見地下街が進化してる…と聞き、伏見駅から栄まで地下街を抜けていこうと思い立つ  (*^^*)

この地下街は、35年ほど前 毎朝出勤時に歩いていた。その頃でも、全体にものうげでなんだか一見さんは入りにくい感じのお店が並んでいた記憶がある。でも、お店の人に〝おはようございます” って声かけられたり。
朝、喫茶店に入れば、たばこの煙でいっぱいなイメージだったな。長者町地下街って呼んでたっけな。

 

歩き始めて、地下街が持つ空気感は変わらない気がするけど、あるある…なんだかその空気感にあった今風のお店たち。若くてカッコイイ人たちが働いている♬
それもオープンなお店が多い。入ってみたいなーなんて思ったりして・・・
昭和な感じも充分残ってるし、いい感じ。
がんばれ!!

地上の長者町商店街も相当進化してるとのこと。次回歩いてみよう。

 

伏見地下街、名古屋ディープスポットとして人気出るといいな。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました