奥秩父 三峰神社 ⛩

外出紹介

2019年 5月 25日

関東屈指のパワースポットとして、参拝者も多いという三峯神社に行ってきました。

でも実は私、今日まで三峰神社のことは知らなかったのです。
助っ人さんには、バカにされましたが、、。

特に 毎月一日に頒布される 強い気を放つというご神木入りの貴重なお守り… 白い「氣守り」は 大人気だそうですが、神社へ至る道が大渋滞するため、現在は休止中になっているようです。


確かに三峰神社に至る道は細い山道も多くあり、バスとすれ違うときなど接触するんじゃないかと内心ひヒヤヒヤでした。
秩父方面に来たから、ちょっと寄ってみよう…的な考えで、下調べもあまりせずに来てしまったため、結構奥深い山中に位置する神社におどろきました。

着いてみると、駐車場(¥510)は広く、標高は1,100mと高いだけあって、空気もひんやりした感じ。
神社自体も広大な敷地を持っているようで、時間があれば、ゆっくりたっぷり時間をかけて神聖な空気を味わいたいです。

駐車場から神社に向かう道にある案内板。広い。。

入り口の鳥居は、三ツ鳥居という3つの鳥居をくっつけたような珍しい形。

鳥居の前には狛犬ではなくオオカミが向かい合って鎮座。
三峯神社の神の使いはオオカミとのこと。

本殿
この写真ではわかりにくいですが、拝殿はきらびやかです。

拝殿手前側の下の敷石には平成24年の龍(辰)年に、龍の姿が浮かび上がってきたと紹介されています。
その敷石に水をかけると、縁起が良いといわれる「龍神」の顔が浮かんできます。
実際に目で確認できます。かっこいい龍でした。
パワースポットなんですね。
すみません…写真は撮れていません。

拝殿前にそびえるご神木。
おだやかな心で気に触れて祈れば、パワーがいただけるそう。
参拝者が触るところは、少し変色しています。

随身門
きらびやかです。

モミとヒノキがぴったりと寄り添う縁結びの木。
写真真ん中あたり、縄で結んである木です。

奥秩父  三峰神社
〒369-1902 埼玉県秩父市三峰298-1
TEL 0494-55-0241

http://www.mitsuminejinja.or.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました