岩倉桜まつり🌺 五条川 2019

外出紹介

2019年 4月 7日 日曜 晴れ 暖かい日

以前、下小田井に住んでいた友人に五条川沿いの桜はきれい…. と聞いていて、遅ればせながら今年行ってみることに。

想像していたより、すごいボリュームの桜たちを楽しめました。
ホントにすごくて圧巻です。

露店もたくさん出店していて、人出も想像以上。

2019 パンフレット 会場案内

岩倉駅から出発して五条川を左に曲がり、井上橋まで行き、戻ってきました。
3kmちょっとのウォーキング。
井上橋の向こうにも桜並木が続いていたので、全体で何kmくらいの桜並木になるんでしょうか。一度、歩いて確認したい気持ちになります。

名古屋市の山崎川沿いの桜の風情に似ていますが、露店の数と人出が格段に違います。
五条川は、まつりの雰囲気が満載。

駅近くは、すごい人出ですが、駅から離れるにしたがって人出も減り、ゆっくりゆったり桜を楽しめます。ベンチ等も結構な数で設置されています。

素晴らしい桜並木でした。お花見、満喫です。。

満開のさくら。 幸せな気分。
午前11時 のんぼり洗い

豊国橋にかかるこいのぼり
山車が公開されていました….
歩道橋からの眺め。
お腹すきすぎで食べた たい焼き。皮がパリパリで美味しかった。¥106
焼きそば ¥400 サワー ¥400





五条川 護岸の花たち…. きれいです。
名神高速の橋げたに描かれた絵
名神高速の橋げたに描かれた絵

一豊橋から、、、。散り始めの花びらが、川面に。。
さくら、満喫 ♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました