2019年 土用の丑の日 うなぎだぁ 。

美味しいっ♪

2019年 7月 27日

今年も来ました。土用丑の鰻の日。
なんとうちは毎年 お隣さんから、家族人数分の鰻をいただけるのです。

尾頭付き 鰻です。ピカピカ ☆ 美味しく全ていただきます。

その上、天気がよければ、お庭でBBQみたいに炭火焼きで焼いていただけるのです。
もちろん、たれ付きです。
こんなこと、あっていいの?
と、十何年 毎年思っています。
帰宅時 自宅に向かって歩いていくと、途中から、鰻を焼くにおいが漂ってくるんです。すごいですよね。なんか、幸せな気持ちになります。
ホント、ありがとうございます。



職業柄、手に入りやすい…とのこと。
このご時世、何と幸せなことか。。
お礼はきちんとしてるつもりですが、それを超絶 上回る感謝です。。

今年は残念ながら、台風接近で大雨 ☔
炭火焼きではなかったですが、生鰻を2匹いただきました。
頭付き、肝付きです。

私は子どもの頃、
父が、たらいの中で生きている鰻をさばいて、
母が、七輪でその鰻を焼いてくれて
それを 食べていたので、
生の鰻を見ても全然、大丈夫。

焼いたり、たれを作ったりも何となくできます。
昔は鰻が安かったので、夏はしょっちゅう食卓にのっていました。
子供の頃は、鰻の味も舌触りも好きではなく、
鰻をみるとゲンナリしてましたケド。

今じゃ、あり得ませんね (笑)

今年も美味しくいただきます。
お隣さんに感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました