しいたけ & きく芋 秋の味覚 いただきまーす。。

2018年   11月   10日

しいたけ

きく芋

今日は、助っ人さんが所属するボランティア団体の活動日。里山を守る会のような活動をしているため、お土産をもらって帰ってくる日が多々ある。

今日のお土産は、なんと大好きなしいたけ… それもめっちゃでかい!!
おいしそう♡
しいたけは、こならの木に菌を植え付けて育てているらしい。

それと、きく芋  という 小ぶりの芋。
これは、自然に育っているのを見つけて、メンバーで分け合ってきたとのこと。
はずかしながら、私にとっては初物の素材。どうやって食べるのかなー。
助っ人さん情報によると、スライスしてバター炒め、きんぴら、ぬかずけ等で食べるらしい、と。
水洗いしてみるとしょうがのような形をしている。
どんな味か楽しみだな  ♬

水洗いした きく芋 ショウガみたいな形状

しいたけは、焼いてバター醤油で、
きく芋は、きんぴらにしていただく。

きく芋は、シャキシャキ感があっておいしい。
長いもとジャガイモの間みたいな味と食感。


また、お土産、よろしくお願いします。

<補足>
最近のお土産たち

メンバーさん宅でできるハチミツ ♬ すごい! 貴重品。

美味しそうな柿。活動する里山に柿の木があるらしい。

コメント

  1. たわちゃん より:

    キクイモが血糖値を下げるってTVでやってる〜。

    • mayMay より:

      そーなんだ 👀 いいね!
      たわちゃんも食べてみてほしいわ。
      私は、ジャガイモより好き。

タイトルとURLをコピーしました