スポンサーリンク

2021年 わが家の畑・・・ ぬか床も作りました

本ページにはプロモーションが含まれています。 今年のわが家の畑 昨年より広げました 2021年 5月ねこの額ほどの畑を整地し、土を作り、今年も相方さんが植え付け&お世話をしてくれるもよう。何年かやってきたので、楽しそうに取り組んでいてくれて...

お野菜、いただきました。。

2019年 11月 友人が届けてくれた野菜たちです。冬野菜の季節になってきましたね。なんだか、ぴかぴかで美味しそう ♡かぶは浅漬けで、ネギは鍋で、大根は煮つけで、キャベツはコールスローサラダで、まずはいただきます。わが家の畑も冬に向けて、助...

わが家の野菜たち、、2019年夏。

わが家のプチトマトわが家のナスわが家のキュウリ いつの間にか、こんなに育っていたわが家の野菜たち。助っ人さんが毎日毎日水をやり、必要に応じて肥料を与え、愛情かけて育ててくれているから、ここまで成長しているんですが、、。ありがとうございます。...

わが家の畑。今年はこんな感じ。🥒🍅 🍆

今年は、こんな感じで野菜たちを育てていくようです。手前の網は、ゴーヤが育っていきます。緑のカーテンになる予定です。助っ人さんが毎日水をやって、成長していくのを楽しみしています。私は、早く 食べたいです。

2019年春 わが家の畑 🍅

2019年 5月 GW 今年の10連休の晴れた日を使って、助っ人さんが荒れた菜園(2坪くらい)を夏の収穫に向けて整備・畑らしくしてくれました。野菜作り用の土と野菜苗、鍬まで購入しての畑つくり。これからの成長が楽しみです。 耕して、畝つくり ...

2019年春 たけのこ収穫 (@^^)/~~~

2019年 4月 21日 助っ人さんが所属する ふるさとクラブ の活動で、竹林保全・森林保全のためにこの季節には毎年にょきにょき出てくる竹の子を採っています。先週も採ってきてくれましたが、写真を撮り忘れてしまい、2回目の今日、アップさせてい...

最近のわが家の1坪 畑 ⁈

2019年 4月 春に向けて準備中。。 サンチュ・・・ 冬の寒い間はお休みしていたわが家の小さな菜園。暖かくなってきたから、また始めるらしい。何を植えようか、思案中のよう。楽しみ(^^♪今、ポツンと頑張ってるのが、サンチュ。最初は全然採れな...

しいたけ & きく芋 秋の味覚 いただきまーす。。

2018年   11月   10日 今日は、助っ人さんが所属するボランティア団体の活動日。里山を守る会のような活動をしているため、お土産をもらって帰ってくる日が多々ある。 今日のお土産は、なんと大好きなしいたけ… それもめっちゃでかい!! ...
外出紹介

名古屋市農業センター delaふぁーむ で、ホウレンソウの種を購入。

2018年   10月 先日、家庭菜園の夏野菜を整理した助っ人さん。 サラダ菜を植えて、今度は ホウレンソウを種から育てるとのこと。 種を買いに、近くの名古屋市農業センター delaふぁーむ にいってみた。 今日の delaふぁーむは、気候...

ゴーヤの緑のカーテン、さようなら…また、来年 ✋

2018年  10月 近所のお宅のゴーヤはすっかりなくなっているが、わが家のゴーヤは10月に入っても頑張っていた。 でも、とうとう今日、整理することにしたらしい。 朝から助っ人さんは作業着に着替え、名残惜しそうにゴーヤの整理をはじめている。...
スポンサーリンク