ユーロヴェロAKIRAって誰?経歴や仕事、素顔を紹介!NHK自転車旅

スポンサーリンク
Youtuber

こんにちは。

今回は、YouTubeチャンネル「AKIRA TOKYO」で公開されている人気動画『アキラって誰?自己紹介します。』をもとに、

NHKにも出演する旅人・AKIRAさんの人物像をじっくりご紹介したいと思います。

「この人、いったい何者なんだろう?」
「テレビに出てるけど、芸能人?それともプロの旅人?」

そんな疑問を抱いた方に向けて、AKIRAさんが語る“リアルな自己紹介”をやさしく掘り下げてみました。

さわやかな少年のイメージです

※このサイトは、アフェリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

実は“サラリーマン”が本業。旅もYouTubeもその延長

まず最初に驚かされるのが、AKIRAさんの本業。

なんと現在、IT業界で働くテクニカルプロジェクトマネージャー、いわゆるサラリーマンなんだそうです。

とはいえ、私たちがイメージする「会社員」とは少し違い、働く場所やスタイルはとても柔軟。

お仕事はリモート中心で、休みの日には旅に出かけ、自分の足で見た世界を映像にして発信されているようですね。

「肩書きで言うなら、サラリーマンでありYouTuber。でも、ただの旅好きなんです。」

そんなふうに飄々と話すAKIRAさん。

肩肘を張らず、自分らしい形で働きながら旅をするスタイルに、多くの人が惹かれている理由が少しわかった気がします。

↑↑↑
2023年の動画になっています。


スポンサーリンク

  

拠点はドイツ・ベルリン。点々と住みながら世界を見る

出身は、日本の千葉県出そう。

話せる言語は、日本語と英語、ドイツ語は勉強中だそう。

現在の拠点は、ドイツ・ベルリン

在住歴はすでに4年近くになるそうです。(2023年)

その前はイギリス・ロンドン2年、さらにその前は日本、そしてアメリカ・ロサンゼルス2年にも住んでいたことがあるとのこと。

まさに“世界を暮らすように旅してきた人”といった印象です。

「一か所にずっといると、日常の繰り返しに閉じ込められてしまう感じがして。だから月に一度はどこかへ出かけたいんです。」

こう語るAKIRAさんにとって、“旅”は非日常のレジャーではなく、“心を整えるための営み”のように感じられます。

日々の仕事をこなしながらも、新しい景色と出会うことでリズムを整える——そのバランス感覚がとても魅力的です。

そういう生活を実践できるって、すごいな~と思います。


スポンサーリンク

  

旅のために、持たない暮らしを選んだ

「旅ばかりしてるって、裕福な人なのかな?」と想像されるかもしれません。

ですが、AKIRAさん自身はそういった見られ方に少し戸惑っているようでした。

「家も車も家庭も持っていません。旅に全振りしてるだけなんです。」

大きな買い物をせず、余計なものは持たず、その分をすべて旅費に。

日本に住んでいると、海外旅行は一度で何十万円もかかりますが、

ヨーロッパに住んでいると、電車や格安航空で2〜3万円で気軽に別の国へ行くこともできます。

そんなライフスタイルを選び、自分なりの“豊かさ”を追求している姿が印象的でした。


スポンサーリンク

  

旅をする理由

「なぜそんなに旅をするんですか?」という問いに、AKIRAさんは少し考えながら、こんなふうに答えていました。

「登山家が“そこに山があるから登る”って言うじゃないですか。僕にとって旅もそれと同じ感覚なんです。」

旅に出ると、新しい景色に出会い、現地の人と話し、美味しいものを食べ、ただカフェでのんびりするだけでも心が満たされていく。

そんな何気ない瞬間が、AKIRAさんにとっての“旅の醍醐味”なのだそうです。

「名産品を食べたり、街に溶け込んでみたり。そういう小さな体験が、本当に楽しいんです。」

何かを成し遂げるためではなく、「ただそこにある世界を感じたい」という感覚。そんな“旅の原点”を思い出させてくれます。


スポンサーリンク

  

NHK出演は初。事務所にも所属せず、すべて自力で

NHK BSプレミアムやBS4K、BS8Kで放送中の『ユーロヴェロ 90000キロ』に出演中のAKIRAさん。

けれども意外にも、テレビ出演は今回が初めて

芸能事務所に所属しているわけでもなく、まったくの個人で活動されているとのこと。

「テレビを見た方から“仮面ライダー出てました?”なんてDMも来ました(笑)でも全部違います。」

過去にはFIFAの公式動画や、タイ政府観光局とのコラボ、翻訳機のプロモ映像などに出演経験はあるものの、

基本はYouTubeと旅を軸に活動されています。

その自然体な姿勢が、むしろ視聴者にとっては親しみやすく、「この人の旅、もっと見たい」と思わせてくれるのかもしれませんね。


スポンサーリンク

  

カメラはGoProとLUMIX。YouTube歴はなんと9年

旅先での映像は、主にGoPro Hero9で撮影。自宅ではLUMIX G8OSMO Action 3なども使っているそうです。

動画投稿を始めてからはもう9年目(2023年)。

自宅での撮影が少ない理由は、話すだけの動画をあまり出す気になれないため、とのこと。

一貫して「等身大の旅」をテーマに、華美な演出よりも“リアルな感動”を届けるスタイルを貫いています。

「毎日更新じゃないけど、どんなに忙しくても週に1本は出し続けています。」

ただの趣味や副業にとどまらず、地道に続けることの大切さを改めて感じさせてくれる活動です。


スポンサーリンク

  

結局、AKIRAさんってどんな人?

いろんな肩書きが並ぶAKIRAさんですが、ご本人は何度もこう繰り返しています。

「ただの旅好きですよ。」

でも、その“旅好き”という言葉の裏には、

「日常を大切にしながらも、変化や刺激を求める柔軟さ」や、

「行動する勇気と継続する力」がしっかりと宿っているように感じました。

旅が好きな人も、これから一歩を踏み出したい人も、AKIRAさんの生き方にはきっとヒントがあるはずです。


AKIRAさんのYouTubeチャンネルはこちら

👉 AKIRA TOKYO – YouTube


コメント

タイトルとURLをコピーしました