高飛車でお嬢様キャラとして人気のにじさんじ所属VTuber「鷹宮リオン」。
一方でちょっとした炎上や賛否を呼ぶ言動も多く、ファンの間でも意見が分かれがちです。
この記事では、鷹宮リオンってどんな人?という基本プロフィールから、
嫌われる理由や逆に人気を集める魅力まで、気になるポイントを徹底調査してみました!

リオンさんは、ツンデレ姫でもあります!
※このサイトは、アフェリエイト広告を利用しています。
鷹宮リオンって何者?wiki風プロフィール
基本プロフィール
- 名前:鷹宮リオン(たかみや りおん)
- 年齢・学年:17歳・私立帝華高校の2年生(魔法学校)
- 誕生日:1月7日(山羊座)
- 身長:158cm(ひっそり小柄…?)
- 特徴:政治家の娘で、お育ちはバッチリ。表では高飛車ツンデレだけど、学校では風紀委員・優等生、週末はメイドカフェでバイト…と、多面性バリバリ 。
所属・活動概要
- 所属:ANYCOLOR株式会社のVTuberグループ「にじさんじ」、もとは「SEEDs」2期生 。
- デビュー日:2018年8月9日。YouTubeで8月15日初配信 。
- あだ名・呼称:「リオン様」「DJ TAKAMiY」「お嬢」 。
キャラデザイン・見た目
- 金ツインテ+ピンクパープルの瞳リボン、高貴でお嬢様っぽい装いが特徴。制服や魔法っぽい衣装など、複数の衣装チェンジもある 。
- イラストはタジマ粒子さんが担当。衣装アレンジは他イラストレーター陣によりリメイクもされてる 。
配信ジャンル・コンテンツ
- ゲーム実況:『League of Legends』『原神』『ゼルダ』など大作配信中心。クセ強プレイがチャームポイント!
- 雑談・コラボ:にじさんじ内外コラボ多数の人気者。企画系配信でも随所で爆笑ハプニングを起こす天才。
- 音楽活動:3人ユニット「▽▲TRiNITY▲▽」のリーダーとして、アニメ主題歌も担当!華々しく活動中 。
キャラクターの魅力や性格
- ツンデレ&ヤンデレ寄り?:高飛車で「納得するまで相手に聞きまくる」「間違いは認めるけど譲れない」芯の強さもある。
- 天然&ポンコツ:ゲームでバタバタ、理不尽な行動からのトラブルメーカーとしての天才的才能(笑) 。
- 行動力抜群:アイデア型で突拍子ない企画をバンバン仕掛け、テンポよく失敗→リアクションがクセになる 。
- 親しみやすさ:時折見せる素直じゃない一面や言い訳も、むしろ応援になっちゃう “人間らしさ” がツボ。
鷹宮リオンは、こんな感じ、、
ぶっちゃけ、鷹宮リオンさんは「高飛車でお嬢様キャラ」がウリに見えて、実はめちゃ行動力あるポンコツお姫様。
ゲームでパニクる姿や、仲間とのコラボで見せる飾らないリアクションがクセになって、こっちが応援したくなっちゃうVTuberなんだよね。
しかも「▽▲TRiNITY▲▽」ではリーダーとして歌唱やイベントでも活躍するし、
ただのゲームライバーじゃ収まらない多才ぶり。見せ場満載で目が離せないんです!
鷹宮リオンが嫌われる理由は?
マイクラの“家爆破”騒動(2020年頃)
鷹宮リオンがMinecraftで他ライバーの家を爆破した件、これがファンの間で賛否両論沸騰。
「家がトゲで壊された → 怒って攻撃した」という流れだったけど、「理不尽にパワー使いすぎ」という声も。
「口が悪い、突飛な行動で不快」
との声も多数 。
リオン様とエビオ、昔マイクラで家爆破プロレスとかしてたのどっちも忘れてそうで良い
— 糸 (@amaisuppai_umai) June 26, 2025
「夢絵(キリトコラボ)」投稿時の違和感
『ソードアート・オンライン』の主人公「キリト」との夢絵を公式投稿し、ガチ恋ファン層から反発。
「夢絵の場違い感」「公式としての距離感がおかしい」
といった声が上がって炎上気味になりました 。
今更リオン様の夢絵騒動?知ったんだけどよく分かんね🤪
— にっちょ (@ULT_Nicho) October 27, 2024
ようでけたイラストやん🎶じゃあかんのか
にじバラ企画での失礼発言
麩菓子を扱う工房をVTRで紹介した際、社長さんの真面目な説明中に「正直マカロン欲しい」など軽率な発言。
またVTR中も話をそらす無礼なリアクションで炎上。
謝罪のトーンが“的外れ”だったことも批判され、にじさんじから謝罪処理されるほどに… 。
にじバラ見て頂きありがとうございました!🙏
— 鷹宮リオン🦅 (@TakamiyaRion) October 26, 2021
最初頑張ってたのですが、途中MCとして職務放棄してしまい
やりすぎてしまったと反省しております・・・
不快な思いをさせてしまった方や関係者の方々申し訳ありません
今後気をつけます!!#にじバラ仮
同僚・郡道美玲に対する”コンプラ”発言
人気ライバー郡道美玲卒業時、自身の発言の中で「コンプラの末路」?など、企業体質を揶揄?するようなコメントをして批判。
ファンコミュニティでは「ルール作ってきたのにそのdisはないだろ」「個人勢になれば?」
という反応が 。
ノンデリ・メンタル弱さ?スルーされる炎上傾向
度重なる“迂闊な行動”でも、大炎上にはならないのが彼女の特徴。
ネットでは「非デリカシーな発言多いが、メンタル強いから炎上拡大せずに流しちゃう」なんて声も 。
ファンの声まとめ
- 批判派:「軽率すぎ」「公式距離感が狂ってる」「言い訳謝罪でさらに悪化」
- 擁護派:「キャラが強すぎて炎上が何度も起きても耐性ある」「ノリで炎上してるだけ」
- 中立派:「不快な印象はあるけど、全肯定文化の問題もある」「ライバーとして成長機会にすぎない」
特に、謝罪が上滑りだったり、本人の距離感のズレが指摘されると、炎上拡大しやすい傾向があるみたい。
ぶっちゃけ、リオンさんってツンデレお嬢様キャラゆえに「無邪気すぎる」部分が魅力でもあり、裏を返せば「炎上しやすい言動」の温床にもなってるんですよね。
キャラが強いからこそ、正直さとズレが混ざって、ファンの感情を揺らしやすい。
でも「メンタルが強い」「炎上後しれっと切り抜ける」という、良くも悪くも“溜めの強さ”がある。
そこがまたファンを魅了する一因でもあるんです。
郡道美玲並の強メンタルとスルー力やな鷹宮リオン
— 辣条 (@amino_aho__) October 25, 2024
炎上理由 | 影響や反応 |
---|---|
Minecraft爆破 | 理不尽だと批判されつつもネタとして流される |
夢絵投稿 | ファンの距離感ズレで炎上 |
にじバラ失礼発言 | 真面目企画での無礼さが原因で公式謝罪へ |
コンプラ発言 | 組織体制への否定でファンから反発 |
ノンデリ体質 | 炎上自体は多いが大きく火が着かない傾向 |
鷹宮リオンが人気なわけも調査!
圧倒的な行動力とアイデア力
リオンさんの魅力って、何と言っても「思い立ったら即行動!」なところですよね。
にじさんじ屈指の好奇心で、配信内で次々企画をぶち上げる姿は見てて爽快。
Real Soundでも「強い行動力とアイディアをコアに、トラブルやポンコツシーンを生み続ける配信者」と評されています 。
これはただのノリじゃなくて、天然の企画力。
天然ボケの数々でファンもついつい笑ってしまうんですよね。
ポンコツ天然キャラがクセになる
あれやこれやでドジっ子ヒロイン状態になるリオンさん。
ゲーム中にワタワタしたり、よく分からない言動で場を掻き回す様子はまさに“愛されるポンコツ”。
Real Soundも「笑いの神に愛される」と記していて、天性の笑いを取る才能も評価されています。
こういう不完全さってむしろリアルで、視聴者も「完璧じゃないから好き」という共感が湧くんですよね。
キャッチーな口癖・語録文化
「きちゃーっ!」「やび!」「じゃむ!」…など、
リオンさん特有の語録は視聴者によくコピーされて、やがてVTuber界隈にも広がる定番に 。
こんな風に「言葉を流行らせる」ってすごく魅力あるし、ファンの間で一体感が生まれるんです。
歌・ユニット活動での才能発揮
3人ユニット「▽▲TRiNITY▲▽」のリーダーとして、歌やライブ活動も積極的。
ファンからは「歌唱力がかっこいい」「生歌でファンサがやばい」と絶賛される声も多く、音楽方面でも人気が定着 。
推しのライブで「あ、沼だ…」って感じるファンも少なくないそう。
高い情報量と雑談力
週に数回、時には1日に2〜3回も雑談配信を行い、そのトーク力・ユーモアはさらに裏付けられています。
雑談配信でBGMや話題の選定センスが良く、「ながら聞き」にぴったりという声も。
知識は完璧じゃないけど、それをネタにする「知識ゼロも楽しむルーズさ」が彼女の個性になっていて、リラックスして視聴できるのが特徴ですね。
高い頻度の配信&“豪運”の撮れ高
配信頻度がすごくて、ゲリラ込みで毎日なにかしら配信があるスタイル 。
さらに「撮れ高的な豪運」も持っていて、一回の配信でとんでもない展開が起こることも多いんです。
だから見逃せない。
常に何か面白いことが起きている安心感と期待感があって、固定ファンだけじゃなく新規も引き付けやすいんですよね。
ファンの共感エピソード
実際、「初めは苦手だったけどライブを見たらハマった」「歌がかっこよくて一気に沼った」というファン体験が多数 。
このリアルな“好きになった瞬間”の声は、記事読者への説得力バツグン!
まとめると、、、
- 行動力 & 天然 → 視聴者を楽しませるリアルさ
- 語録 & 人気語化 → ファン文化を創出
- 歌・ライブ → 音楽的才能も魅力
- 配信頻度高め & 撮れ高 → 安定と刺激が同居
- 共感できるポンコツ → 視聴者との親和性バツグン
ぶっちゃけ、リオンさんを語る時って「魅力ってなんだろう?」って迷わないんです。
天然キャラ・トーク・歌・企画力・語録…どれも素直に「楽しい」を届けてくれるから。
嫌いだった人も、ライブ一回見たら「あ、これめっちゃ楽しい!」ってなる魔力が彼女にはある。
まさに「見逃せないVTuber」として、ずっと人気が続く理由ここにありですね。
リオン様かわいくて綺麗で声が素敵で好きです♥️
— ひこにゃん(新堂@とも) (@Anzai0918) July 13, 2025
最後に
今回は鷹宮リオンさんのプロフィール、嫌われると言われる理由、そしてそれでもファンを惹きつける人気の秘密までを紹介しました。
完璧じゃないからこそ愛される天然さと行動力が、賛否を超えて彼女を応援したくなる理由かもしれません。
これを機に、改めてリオン様の魅力を楽しんでみてはいかがでしょうか?
コメント